
WinRARは圧縮・解凍ソフトとして世界中で利用されており、RAR形式の操作に特化した便利な機能が多数搭載されています。しかし、日本語版と海外版、32bitと64bitなど選択肢が多く、どこからダウンロードすればよいか迷う方も多いのではないでしょうか。
この記事では、WinRARのダウンロード手順、公式サイトの違い、Windows 11や32bitへの対応状況についてわかりやすく解説します。
WinRAR完全ガイドに戻る
WinRARの使い方はこちら
WinRARのライセンス情報はこちら
目次
ダウンロード前に確認するポイント
確認項目 | 内容 |
---|---|
OSの種類 | Windows 11 / 10 / 8 / 7、32bitまたは64bitか? |
日本語UIが必要か | 日本語版 or 海外版の選択に影響 |
ライセンス購入予定か | 国内サイトの方が手続きが簡単 |
日本語版WinRARのダウンロード手順

- サイトURL:https://www.winrarjapan.com/download
- 提供元:日本正規代理店(株式会社KOMODO(コモド))
- UI:完全日本語対応
- 対応OS:Windows 11/10/8/7(64bitのみ提供)
ダウンロード手順
- 上記URLにアクセス
- 「ダウンロード」ボタンをクリック
- インストーラー(.exe形式)を実行し、画面の指示に従ってインストール
日本語化済み、サポートも国内対応で安心です
海外公式サイトからのダウンロード(32bit対応)

- サイトURL:https://www.win-rar.com/start.html?&L=5
- 提供元:win.rar GmbH(ドイツ)
- 言語:初期状態は英語だが、日本語を選択可能
- 特徴:32bit版や旧バージョンも入手可能
32bit版のダウンロード方法
- 上記URLにアクセス
- 「Download」セクションで “32 bit” を選択
- ファイルを保存し、実行してインストール
UIは英語だが、操作は簡単。日本語化パッチは非公式になります
どちらのサイトを選ぶべき?
比較項目 | 日本語版サイト | 海外公式サイト |
---|---|---|
UIの言語 | 日本語 | 英語(選択可) |
32bit対応 | × | ○ |
サポート | 国内メール対応 | 英語サポート |
ライセンス購入 | 日本円・国内決済 | 海外カード決済 |
おすすめの選び方
- 日本語UI&国内対応が安心 → 日本語版サイト
- 32bit環境や古いOS → 海外公式サイト
よくある質問(FAQ)
- Windows 11でもWinRARは使えますか?
はい、最新版のWinRARはWindows 11に対応しています。
- 32bit版はどこから入手できますか?
日本語版サイトでは提供されていないため、海外公式サイトからダウンロードしてください。
- 海外版と日本語版で機能の違いはありますか?
機能自体は同一です。違いは言語とサポート体制です。
- ダウンロード時にウイルスの心配は?
正規サイトからのダウンロードであれば安全です。非公式なサイトやcrack版は避けましょう。
まとめ
WinRARは公式サイトが複数存在するため、目的に応じたダウンロード先を選ぶことが大切です。
日本語環境とサポート重視なら日本語版サイト、32bitや旧バージョン対応が必要なら海外公式サイトが適しています。
正規サイトから入手して、安全にWinRARを利用しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
※ コメントは確認後に公開されます。反映まで少し時間がかかる場合があります。