\\ Amazon 在庫処分セール 掘り出し物をチェックしよう //

【Windows 11】マウスカーソル・ポインターのサイズ変更手順|詳細ガイド

Windows 11のマウスカーソル・ポインターのサイズ変更について紹介しています。

今回はWindows 11でマウスカーソル・ポインターのサイズ変更やスタイルを変更することでカーソルが見やすくなりますので、サイズやスタイルを調整して使いやすくすることが目的となります。

目次

Windows11のマウスカーソル・ポインターのサイズ変更

Windows 11のマウスカーソル・ポインターのサイズは、Windows 11の標準設定から行えます。

ポインターのサイズが小さいと感じる方や大きくしたいという方におすすめです。

マウスカーソル・ポインターの変更手順のながれ

  1. システム(設定)へアクセス
  2. アクセシビリティをクリック
  3. 操作項目のマウスをクリック
  4. 関連設定のマウスポインターをクリック
  5. マウスポインター項目のサイズから変更

システム(設定)へアクセス

  1. Windowsスタートボタンを右クリックします。
  2. 次に「設定」をクリックします。

アクセシビリティからマウスへ

  1. アクセシビリティをクリックします。
  2. 次にスクロールして「マウス」をクリックします。

マウスポインター項目へ

  1. マウス項目でスクロールします。
  2. 次に「マウスポインター」をクリックします。

マウスポインターのサイズ変更へ

  1. サイズ項目をスライドします。
  2. 標準ではスライドバーが左端にあります。

マウスポインターのサイズ変更(1~15)

  1. 標準サイズは「1」です。
  2. 最大サイズは「15」となります。

おすすめのマウスポインターのサイズ

おすすめのマウスカーソル・ポインターサイズは「2~3」となります。

あまり大きなサイズだとクリックしにくくなりますので「2~3」をおすすめします。

おすすめの関連記事リスト

執筆者:玉城 学(タマキ マナブ)

IT業界歴10年以上。ヘルプデスク・サーバーエンジニアとしてWindowsの設定、クラウド管理、PC最適化を担当。

現在はPC設定・Office活用の専門家として、ブログやYouTubeで情報を発信中。

詳しいプロフィールはこちら

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次