
Windows 11で共有フォルダを作成したのに、他のPCからアクセスできないことはありませんか?
実は、ネットワーク設定やアクセス権限の設定を正しく行わないと、共有フォルダがうまく表示されない場合があります。
本記事では、Windows 11に共有フォルダを作成し、Windows 10/Windows 11から確実にアクセスするための手順を詳しく解説します。
目次
共有フォルダを作成する前に確認するポイント
共有フォルダを作る前に、以下の点をチェックしておきましょう。
- プライベート ネットワークの設定
- 自宅やオフィス内など、安全なネットワークで利用する場合は「プライベート ネットワーク」に設定します。
- 共有アクセス権の付与 (Everyone)
- 共有フォルダを複数ユーザーで使う場合、
Everyone
に対して「読み取り/書き込み」の許可を与えることが多いです。
- 共有フォルダを複数ユーザーで使う場合、
- ユーザーアカウントの作成(必要に応じて)
- 特定のユーザーだけがアクセスできるようにしたい場合、新しいローカルユーザーアカウントを作成して利用します。
プライベート ネットワークの設定

まずは、ネットワークがパブリックではなく、プライベートになっていることを確認します。
- 設定 → ネットワークとインターネット → Wi-Fi を開く
- 接続中の SSID名(プロパティ) を選択
- ネットワークのプロファイルが「パブリック」になっている場合は、「プライベート」に変更
ポイント
- 公共のWi-Fiなどではパブリック ネットワークを使用し、安全な自宅やオフィス内ネットワークではプライベートに切り替えましょう。
- プライベート ネットワークにすることで、同一ネットワーク上でのファイル共有がしやすくなります。
Windows 11での共有フォルダの作成手順
1. 共有フォルダを作成する

- 共有したい場所(例:デスクトップやDドライブなど)に空のフォルダを作成
- フォルダ名をわかりやすく設定(例:
SharedFolder
)
2. 共有の設定を開く

- 作成したフォルダを右クリック → プロパティを選択
- 上部タブの共有を選択
- ネットワークアクセス画面が表示される
3. 必要に応じたユーザーアカウントを作成する
すでにEveryoneで全員に権限を与える場合はスキップできます。
- ドロップダウンから「新しいユーザーの作成」や「別のアカウントの管理」を選択
- アカウントの追加 → 「Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加する」
- 任意のユーザー名とパスワードを設定(簡単なパスワードは推奨しませんが、テスト用なら可)
4. 共有アクセス権を設定する

- 共有タブで先ほど作成したユーザーを追加
- 「アクセス許可のレベル」を「読み取り/書き込み」に変更
- 「共有」をクリックすると「フォルダーは共有されています」と表示される
- 「ネットワークパス」が表示されるので、このパスをメモしておく
- 例:
\\PC名\SharedFolder
- 例:
他のパソコン(Windows 10/11)からアクセスする方法
1. エクスプローラーを開く

- エクスプローラーで空白部分(アドレスバー)をクリックし、先ほどメモしたネットワークパスを入力
- 例:
\\PC名\SharedFolder
- 例:
2. ユーザー名とパスワードを入力

- 「ネットワーク資格情報の入力」画面が出たら、作成したユーザー名とパスワードを入力
3. 共有フォルダへアクセス

- 上記が正しく認証されると、共有フォルダ内のデータを参照・編集できます。
アクセスできない場合のチェック項目
- ネットワークがプライベート設定になっているか
- 作成したユーザー名とパスワードを正しく入力しているか
- Windows ファイアウォールやウイルス対策ソフトがブロックしていないか
まとめ
Windows 11で共有フォルダを設定する際は、プライベート ネットワークに切り替えることと、適切なアクセス権限(Everyone または作成したユーザー)を付与することがポイントです。
- 設定がうまくいかない場合は、もう一度アクセス権限やネットワークの種類を確認してください。
- 必要に応じて簡単なローカルアカウントを作成し、「読み取り/書き込み」の権限を与えるとスムーズに共有できることが多いです。
- Windows 10からのアクセスも同様に、ネットワークパスへ接続して正しいユーザー情報を入力すればOKです。
あとがき
本記事をご覧いただき、ありがとうございました。共有フォルダの作成やアクセスで行き詰まった場合には、ネットワーク設定の確認とアクセス権の見直しが大切です。ぜひ参考にしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント
※ コメントは確認後に公開されます。反映まで少し時間がかかる場合があります。