【最大65%OFF】Kindleゴールデンウィークセール第2弾開催!「片田舎のおっさん剣聖になる」「方舟」「逆行した悪役令嬢」「悪役令嬢の中の人」「イシューからはじめよ」など人気書籍が多数対象。5月8日まで、詳細はこちら▶

SSTP Serviceとは?SSLを使った安全なVPN接続を提供するWindowsサービスの役割と設定方法

VPNを使って外出先から安全に社内ネットワークへアクセスする機会が増えてきました。中でも、HTTPS(SSL)通信を利用してファイアウォール越えやセキュアな接続を実現できるのがSSTP(Secure Socket Tunneling Protocol)です。

このプロトコルを利用するために必要なのが、Windowsの「SSTP Service(Secure Socket Tunneling Protocol Service)」。この記事では、このサービスの役割、設定方法、トラブルへの対処法まで詳しく解説します。


目次

サービスの基本情報

  • サービス名:Secure Socket Tunneling Protocol Service
  • 実行ファイルsvchost.exe
  • スタートアップの種類:手動
  • 内部サービス名SstpSvc

通常はVPN接続時に必要に応じて自動的に起動される仕組みです。


サービスの概要

Secure Socket Tunneling Protocol Serviceは、VPN接続においてSSLを利用したトンネリングを提供するサービスです。主にSSTPプロトコルを使ったVPN接続の確立、維持、切断処理などを管理します。

SSTPはHTTPSをベースとしているため、プロキシやファイアウォールを通過しやすく、セキュアなVPN通信を実現できます。


主な用途と機能

SSTP Serviceが担う機能は以下のとおりです。

  • SSTPベースのVPNトンネルの確立
  • SSL/TLS証明書を利用した暗号化通信の処理
  • ネットワーク障害に強いVPN接続の維持
  • TCPポート443を使用するため、厳しいファイアウォール環境でも接続可能

Windows標準のVPN機能を使用する場合、このサービスが裏で動作して安定した接続を支えています。


サービスの設定方法

Secure Socket Tunneling Protocol Serviceのプロパティの画像

SSTPサービスの状態は以下の手順で確認・設定可能です。

  1. Win + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開く
  2. services.msc と入力しEnter
  3. 「Secure Socket Tunneling Protocol Service」をダブルクリック
  4. スタートアップの種類を「手動」「自動」「無効」から選択
  5. 状態が「停止中」であれば「開始」をクリックして起動

有効化や無効化の手順

有効化する場合

SSTPでのVPN接続がうまくいかない場合は、サービスが停止していないかを確認しましょう。

  • スタートアップの種類を「手動」または「自動」に設定
  • 「開始」ボタンを押してサービスを実行状態にする
  • コマンドで有効化する場合:
sc config SstpSvc start= demand
net start SstpSvc

無効化する場合

SSTPプロトコルのVPNを使用しない環境では、セキュリティやリソース削減の観点から無効化も可能です。

  • スタートアップの種類を「無効」に設定
  • 「停止」ボタンでサービスを終了

無効化しても、他のVPNプロトコル(IKEv2、L2TP、PPTP)には影響しません。


推奨設定とその理由

このサービスは「手動」設定が推奨されます。

  • VPN接続時のみ起動されるため、常駐の必要はない
  • セキュリティリスクやパフォーマンスの最適化にもつながる
  • SSTPプロトコルを使用しない場合は無効化しても問題なし

ただし、SSTP接続がメインの環境では「自動」に設定しておくとスムーズです。


よくあるトラブルと対処法

トラブル事例

  • VPN接続時に「SSTP接続の確立に失敗しました」と表示される
  • 接続後すぐに切断される
  • SSTP VPNのオプションが表示されない
  • イベントビューアーに SstpSvc 関連のエラーが出る

解決手順

  1. SSTPサービスが起動しているか確認
     services.msc または以下のコマンドで確認:
sc query SstpSvc
  1. VPN接続設定を見直す
     証明書の有効期限やポート443の開放を確認
  2. ファイアウォールとウイルス対策ソフトを確認
     SSTP接続がブロックされていないか確認
  3. イベントビューアーで詳細を確認
     eventvwr.msc → システムログ → SSTP関連イベントをチェック

関連サービスや補足情報

このサービスは以下のサービスと密接に連携しています。

  • Remote Access Connection Manager(RasMan):VPN全体の接続管理
  • IKE and AuthIP IPsec Keying Modules:他のVPNプロトコルで使用されるキー交換
  • Windows Firewall:ポート443が閉じているとSSTPが利用できない
  • 証明書ストア(certmgr.msc):SSL/TLS通信のための証明書を管理

FAQセクション

Q1:SSTPを使わない場合、このサービスは停止して問題ありませんか?

はい。SSTPプロトコルを利用しないのであれば、停止・無効化しても問題ありません。他のVPN方式には影響しません。

Q2:VPN接続に失敗したとき、このサービスを確認するべき理由は?

SSTPを使用する設定になっている場合、このサービスが動作していないとVPN接続自体が確立できません。最初に動作状況を確認することが有効です。


関連リンク


まとめ

Secure Socket Tunneling Protocol (SSTP) Serviceは、Windows 11でSSTP形式のVPNを利用する際に不可欠なサービスです。SSLを使ったトンネリングにより、高いセキュリティと通信の安定性を実現します。

通常は「手動」設定で問題ありませんが、VPN利用時にはこのサービスが正しく起動しているかを確認することが重要です。利用しない場合は無効化することで、セキュリティとパフォーマンスの向上が図れます。


Tamaglo

最後までお読みいただきありがとうございます。

執筆者:玉城 学(タマキ マナブ)

IT業界歴10年以上。ヘルプデスク・サーバーエンジニアとしてWindowsの設定、クラウド管理、PC最適化を担当。

現在はPC設定・Office活用の専門家として、ブログやYouTubeで情報を発信中。

詳しいプロフィールはこちら

SNSでも情報を発信しています: YouTubeTikTokInstagram

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次