【注目の最新ガジェットが続々ランクイン!】Wi-Fi 7対応ルーター「eero 7」やAnkerの急速充電器、人気のモバイルモニターやUSB-Cハブ、話題のAndroid 15タブレットなど、今話題のPC周辺機器がランキング上位に!チェックはお早めに!

IT初心者によるWindows Server 2016 のOU作成方法

Windows Server 2016 のOU作成方法を紹介します。

OU作成することは少ないため記録のためにもOUの作成方法を記載することにしました。IT初心者としてはOUの作成は緊張してしまうものですが意外とOUの作成は簡単だったのですが、サーバーなので慎重に作成してみましょう。

OUの作成しか行っておらず、ポリシーの設定などは行ってません。

目次

OUの作成方法

サーバーマネージャーのツールから「Active Drectory ユーザとコンピューター」を起動します。
次にドメイン上で右クリックをします。

新規作成から「組織単位(OU)」を選択します。

新しいオブジェクトで名前を付けます。(OU名)

新しいOUが作成されたことを確認します。

OUの作成はサーバー管理者でもなかなか作成する機会はありません。

ですが知識としては必要となることが多いです。

OUの作成は入れ物(箱)を作るだけなので良いのですが、削除は慎重に行う必要があります。

責任もって作業は行いましょう。

執筆者 玉城 学(タマキ マナブ)

IT業界歴10年以上。ヘルプデスク・サーバーエンジニアとしてWindowsの設定、クラウド管理、PC最適化を担当。

現在はPC設定・Office活用の専門家として、ブログやYouTubeで情報を発信中。

詳しいプロフィールはこちら

SNSでも情報を発信しています: YouTubeTikTokInstagram

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次