【Amazon GWスマイルセール開催中】4/18(金) 9:00 ~ 4/21(月) 23:59まで限定!バッファローのWi-Fiルーターやスイッチングハブ、Xiaomiスマートウォッチ・タブレット・モニター、iPhone SE整備済み品など多数アイテムが最大19%OFF!

「nasne」を外出先からVPNを使って再生しよう!【PC TV Plus】

外出先から「nasne」でTVや録画視聴するためにVPNによる接続で「PC TV Plus」を使用してTV視聴や動画再生出来ないか検証しました。結果、私の環境で「VPN」接続で「nasne」の再生できため紹介していきます。

また今回はVPN接続の設定方法などは行ってないため、VPNの設定方法などについては下記ブログをご確認ください。

この記事でわかること
  • 「PC TV Plusアドバンスドパック」は使用せずにVPN接続していること
  • 必要な回線速度

また「PC TV Plusアドバンスドパック」を購入している方はVPNの設定などが不要となります。ただし「PC TV Plusアドバンスドパック」は年間2,200円が必要となりますのでご注意ください。

目次

「nasne」の現在の設定を確認します

「nasne」の外出先設定が未設定となっていることを確認します。

※今回の検証で外出先の設定が行われていないことの確認箇所です。

アプリの設定内の「外出先操作」から確認も行えます。

「nasne」視聴のためのインターネット速度確認

次にインターネット速度を確認します。ちなみにVPN接続後にインターネット速度テストを行ったところ「59.4Mbps」と表示されまして、「59.4Mbps」の速度では問題なく「nasne」の視聴行えました。

また下記の「1.44Mbps」の速度では再生は行えませんでした。どのぐらいの速度が出れば視聴が行えるか?まではわかってませんが、恐らく「10Mbps」は必要になると思います。

検証のため視聴テストを行ったところ「59.4Mbps」の速度では1時間は問題なく再生できました。「PC TV Plusアドバンスドパック」は年間2,200円必要となりますので、VPN接続するのも選択肢に入れるのも良いと思います。

執筆者:玉城 学(タマキ マナブ)

IT業界歴10年以上。ヘルプデスク・サーバーエンジニアとしてWindowsの設定、クラウド管理、PC最適化を担当。

現在はPC設定・Office活用の専門家として、ブログやYouTubeで情報を発信中。

詳しいプロフィールはこちら

SNSでも情報を発信しています: YouTubeTikTokInstagram

  • URLをコピーしました!
目次