
Windowsではバックグラウンドでの通知受信や、アプリのネットワーク接続を支える仕組みが多数存在しています。「Network Connection Broker」はその中でも重要な役割を果たすサービスの一つです。この記事では、サービスの役割や設定方法、トラブル対処法まで詳しく解説します。
目次
サービスの基本情報
- サービス名:Network Connection Broker
- サービス内部名:NcbService
- スタートアップの種類(初期設定):手動
- 実行ファイル:svchost.exe
- 関連機能:Windowsストアアプリ、通知、インターネット通信
サービスの概要
Network Connection Broker は、Windowsストアアプリ(UWPアプリ)がインターネット経由で通知を受信できるようにするサービスです。ユーザーがアプリを開いていない状態でも、バックグラウンドでの通信が必要な場合に使用されます。
主な用途と機能
- アプリのバックグラウンド通信の維持
- 通知のリアルタイム受信(例:メールアプリ、カレンダー通知など)
- ネットワーク接続の状態管理と制御
サービスの設定方法

- スタートメニューから「サービス」と検索して開く
- 一覧から「Network Connection Broker」を探す
- 右クリックして「プロパティ」を開く
- 「スタートアップの種類」を「手動」「自動」「無効」から選択
- 状況に応じて「開始」または「停止」ボタンをクリック
有効化や無効化の手順
有効化する場合
- ストアアプリで通知を受信したい場合は「手動」または「自動」に設定し、アプリ使用時に通信が可能になるようにします。
無効化する場合
- ストアアプリの通知機能を使用しない場合、またはネットワーク通信を制限したい場合には「無効」に設定しても問題ありません。
推奨設定とその理由
通常は「手動」にしておくことが推奨されます。これにより、必要なときにのみサービスが起動し、リソースの無駄を抑えることができます。通知が必要なアプリを使う場合は「自動」でもよいでしょう。
よくあるトラブルと対処法
トラブル事例
- ストアアプリの通知が届かない
- メールアプリが新着を検知しない
- アプリのバックグラウンド更新が停止する
解決手順
- サービスが「無効」になっていないか確認する
- 必要に応じて「サービス」画面から再起動する
- Windows Updateを最新の状態にする
- ストアアプリの通知設定やバックグラウンド許可を確認する
関連サービスや補足情報
サービス名 | 説明 | 推奨設定 |
---|---|---|
PushToInstall | アプリのプッシュ通知によるインストール支援機能 | 手動 |
Windows Push Notification System Service | 通知配信の根幹を担うサービス | 自動 |
Windows Update | アプリの更新に影響 | 自動 |
FAQセクション
Q1:このサービスを無効にするとどうなりますか
A1:アプリからの通知やバックグラウンド更新が停止し、リアルタイム性のあるアプリ動作が制限される可能性があります。
Q2:通知が届かないのはこのサービスが原因ですか
A2:可能性があります。他の通知関連サービスと連携して動作しているため、併せて確認が必要です。
関連リンク
- Windows通知設定の見直し方
- PushToInstallサービスの解説
- Windowsサービス管理の基本ガイド
- Microsoft公式 Network Connection Broker ドキュメント
まとめ
Network Connection Broker は、Windows ストアアプリの通信と通知機能を支える重要なサービスです。通知を受け取るアプリを使う際にはこのサービスが不可欠となりますが、使わない場合は手動または無効でも問題ありません。用途に合わせて設定を見直しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント