
1. はじめに
Chromebook を購入すると、Google One の100GBクラウドストレージを12ヶ月間無料で試せる特典が付帯します。大切な写真や書類を追加費用なしでクラウド保存できるチャンスですが、期間終了後は自動で有料プランに移行します。ここでは、特典の利用手順と、終了後に備えたプラン選び・解約方法をまとめました。
2. Chromebook特典:12ヶ月無料トライアル登録手順
- Chromebook初期セットアップ
- Google アカウントでログインしてセットアップを完了
- Google One画面を開く
- ウェブ:one.google.com/アプリ:Google One を起動
- 特典バナーを確認
- 「Chromebook特典を利用して100GBを無料で試す」が表示
- トライアルを開始
- 案内に従い「無料で試す」をクリック(支払い情報不要)
- 容量反映の確認
- drive.google.com 左下のストレージ表示が「115GB」に増えていれば完了
POINT:支払い情報を入力せずに利用できるため、登録だけでOK。
3. 試用後のプラン概要と料金比較
試用期間終了後は、自動的に以下の有料プランに移行します。年間払いなら約2ヶ月分おトクに使えます。
※最大25%OFF
プラン | 月額料金 | 年額料金 | 主な特徴 |
---|---|---|---|
100GB | ¥290/月 ¥70/2 か月間 | ¥2,900/年 ¥2,600/1 年間 | 軽量な写真バックアップや文書保存向き |
2TB | ¥1,450/月 ¥360/2 か月間 | ¥14,500/年 ¥13,000/1 年間 | 大容量動画やプロジェクトファイル管理向き |
Google フォト、Google ドライブ、Gmail 共通のストレージを使用
写真、ファイル、メールなどをクラウドに安全に保存
最大 5 人のユーザーとのメンバーシップ共有
保存容量を共有しても、写真、ファイル、メールが他のメンバーに閲覧されることはありません
年間払いのメリット:月額×12 よりも年額が約2ヶ月分おトク。
ファミリー共有:いずれのプランも最大5人で容量をシェア可能。
4. 自動更新と解約手順
- 自動更新:12ヶ月後に選択中のプランで自動課金が開始
- 解約/プラン変更方法
- Google One にログイン
- 左メニュー → 「設定」 → 「メンバーシップを管理」
- 「メンバーシップをキャンセル」(解約)または 「プランをアップグレード/ダウングレード」 を選択
- 確認画面で 「自動更新をオフにする」 をタップ
- 解約すると、試用期間終了日までは100GBを継続利用可能
注意:解約しても残り期間は特典適用中。解約後は無料15GBに戻るため、必要に応じてデータ整理を。
5. 解約後に適用される制限
- 無料15GB枠に戻る:超過分は「閲覧のみ」モードに
- Gmail:送受信が停止
- Drive:新規アップロード・同期不可
- Docs/Sheets/Slides:新規編集不可(既存ファイルは閲覧のみ)
- Photos:バックアップ停止
6. FAQ
Q. Chromebook以外でも使える?
→ はい。Android・Windows・iOS など全プラットフォームで同じアカウント使えます。
Q. 支払い情報は本当に不要?
→ Chromebook特典は支払い情報不要で登録可能です。
Q. トライアル中に有料プラン変更できる?
→ 可能ですが、変更後は無料期間の再適用はありません。
Chromebook購入特典での100GB無料トライアルは、追加コストなしでクラウドの利便性を実感できる貴重な機会です。終了後の自動課金を避けたい場合は、解約手順を事前に確認しておきましょう。快適なクラウドライフをお楽しみください!

最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
※ コメントは確認後に公開されます。反映まで少し時間がかかる場合があります。