【最大65%OFF】Kindleゴールデンウィークセール第2弾開催!「片田舎のおっさん剣聖になる」「方舟」「逆行した悪役令嬢」「悪役令嬢の中の人」「イシューからはじめよ」など人気書籍が多数対象。5月8日まで、詳細はこちら▶

DeviceAssociationBrokerとは?Bluetoothなどのデバイス接続を管理するWindowsサービス

BluetoothイヤホンやマウスをPCに接続するとき、スムーズなペアリングと接続を裏で支えているのが「DeviceAssociationBroker」です。このサービスが正しく動作していないと、接続がうまくいかないこともあります。

本記事では、DeviceAssociationBrokerの役割、設定方法、トラブル時の対処法について解説します。


目次

サービスの基本情報

  • サービス名:DeviceAssociationBroker
  • 内部名:DeviceAssociationBrokerSvc
  • 実行ファイル:svchost.exe
  • スタートアップの種類:手動(トリガー開始)
  • 対応OS:Windows 10 / 11

サービスの概要

DeviceAssociationBrokerは、Windowsに接続されるBluetoothやその他の外部デバイスとのペアリングと接続処理を仲介・管理するサービスです。

Bluetooth Support Serviceなどと連携し、スムーズなデバイス接続体験を提供します。


主な用途と機能

  • Bluetoothデバイスの接続管理
    ヘッドセット・キーボード・マウスなどとのペアリングや再接続をサポート
  • ユーザーの操作を簡略化
    デバイス検出時のダイアログ表示や、PIN入力画面の制御を担当
  • 他サービスとの連携
    Device Association ServiceやBluetooth Support Serviceと協調して動作

サービスの設定方法

DeviceAssociationBrokerのプロパティのイメージ画像
  1. スタートメニュー → 「サービス」と検索して起動
  2. 一覧から「DeviceAssociationBroker」を選択
  3. ダブルクリックで「プロパティ」を開き、状態を確認

有効化/無効化の手順

通常は「手動(トリガー開始)」で自動起動されます。無効化は非推奨です。

  1. 「DeviceAssociationBroker」を右クリックして「プロパティ」を開く
  2. スタートアップの種類を「手動(トリガー開始)」に設定
  3. 状態が停止中の場合は「開始」をクリック

推奨設定とその理由

  • 推奨設定:手動(トリガー開始)
  • 理由: 必要なときに自動で起動される仕組みのため、常時起動は不要。無効化するとBluetooth機器の接続処理に支障が出ることがあります。

よくあるトラブルと対処法

トラブル事例

  • Bluetoothデバイスのペアリングが途中で止まる
  • 接続済みデバイスが再接続されない
  • ペアリングの確認画面が表示されない

解決手順

  1. DeviceAssociationBrokerの再起動
    サービス一覧から右クリック → 再起動を実行
  2. Bluetooth関連サービスも再確認
    「Bluetooth Support Service」「Device Association Service」なども起動しているか確認
  3. Windows Updateの適用
    ドライバやサービス不具合が修正されることがあります
  4. Bluetooth設定を一度リセット
    ペアリング済みのデバイスを削除 → 再ペアリングを試行

関連サービスや補足情報

サービス名役割推奨設定
Bluetooth Support ServiceBluetooth全般の制御手動
Device Association Serviceデバイスペアリング支援手動
Device Install Serviceドライバー自動インストール手動

FAQセクション

Q1:DeviceAssociationBrokerを無効化してもいいですか?

A1: 無効化するとBluetooth機器のペアリングや接続に失敗する可能性があるため、推奨されません。

Q2:このサービスが原因で接続できないことがありますか?

A2: はい。起動していない場合は、Bluetoothデバイスの接続が正常に動作しないことがあります。


関連リンク


まとめ

DeviceAssociationBrokerは、WindowsとBluetoothデバイスの接続を管理する重要なサービスです。通常は自動で起動されるため設定変更は不要ですが、Bluetoothが接続できない場合はサービスの状態確認がトラブル解決の鍵となります。


Tamaglo

最後までお読みいただきありがとうございます。

執筆者:玉城 学(タマキ マナブ)

IT業界歴10年以上。ヘルプデスク・サーバーエンジニアとしてWindowsの設定、クラウド管理、PC最適化を担当。

現在はPC設定・Office活用の専門家として、ブログやYouTubeで情報を発信中。

詳しいプロフィールはこちら

SNSでも情報を発信しています: YouTubeTikTokInstagram

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次