注目の新商品が続々登場!大容量「モバイルバッテリー 50000mAh」、紛失防止「Anker Eufy SmartTrack」、アクションカメラ「DJI Osmo Action 4」が人気急上昇中!▶ 新着ランキングを見る

【Windows11】デスクトップの壁紙を変更する方法とおすすめの壁紙サイトの探し方|4K・アニメ・シンプル系も

Windows 11では、デスクトップの壁紙を簡単に変更することができます。
気分を変えたいときや、作業の集中力を高めたいとき、おしゃれな壁紙に切り替えてみるのもおすすめです。

この記事では、基本の変更方法と、好みに合った壁紙の探し方をわかりやすく紹介します。


目次

壁紙の変更方法【2パターン】

1. 「個人用設定」から変更する方法

個人用設定から背景を写真に設定するスクリーンショット
  1. デスクトップ上で右クリック
  2. 「個人用設定」をクリック
  3. 左メニューの「背景」を選択
  4. 「写真を参照」から画像を選び、「背景として設定」

2. 画像ファイルから直接設定する方法

画像ファイルを右クリックしてその他の設定から「デスクトップの背景として設定」を選択するスクリーンショット
  1. 壁紙にしたい画像ファイルを右クリック
  2. 「その他のオプションを表示」→「デスクトップの背景として設定」を選択

こちらの方法はとても手軽でおすすめです。


壁紙を探すときのおすすめ検索キーワード

以下のようなキーワードを使えば、自分の好みに合った壁紙を簡単に見つけられます:

  • windows 壁紙 アニメ(日本・海外のキャラ系)
  • windows 壁紙 フリー素材(商用利用OKもあり)
  • Anime wallpapers Free(高品質な英語サイト)
  • free wallpapers windows 4k(風景・夜景・ネオン・宇宙系など)

国内サイト(pixabay, ぱくたそ)や海外サイト(Unsplash, WallpaperAccess など)もチェックしてみてください。


よくある質問(FAQ)

壁紙の推奨サイズはありますか?

一般的にはフルHD(1920×1080)または4K(3840×2160)が推奨です。モニターの解像度に合わせて設定しましょう。

壁紙を変更しても反映されません。

テーマの制限やWindowsのライセンス未認証が原因の可能性があります。「背景が黒くなる」「変更できない」場合はこちらの記事をご確認ください。

スクリーンセーバーとの違いは?

壁紙はデスクトップ画面の静的な背景、スクリーンセーバーは長時間操作がないときに表示される動的アニメーションです。


関連記事リンク


まとめ

Windows11の壁紙は、「個人用設定」または画像ファイルから直接設定することで簡単に変更できます。

また、キーワードを活用することで、自分だけのおしゃれな壁紙が簡単に見つかります。
気分転換や作業効率アップのためにも、ぜひ壁紙をカスタマイズしてみてください。

Tamaglo

最後までご覧いただきありがとうございます。


執筆者 玉城 学(タマキ マナブ)

IT業界歴10年以上。ヘルプデスク・サーバーエンジニアとしてWindowsの設定、クラウド管理、PC最適化を担当。

現在はPC設定・Office活用の専門家として、ブログやYouTubeで情報を発信中。

詳しいプロフィールはこちら

SNSでも情報を発信しています: YouTubeTikTokInstagram

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次