
目次
はじめに
7-Zipは、高圧縮率と安全性を兼ね備えた無料のファイル圧縮ソフトです。ただし、信頼できる公式サイト以外からダウンロードすると、ウイルス混入などのリスクがあるため注意が必要です。
この記事では、WindowsとMacで7-Zipを安全に導入するための手順と、公式ダウンロードリンクを紹介します。
公式ダウンロードリンク(Windows版)

7-Zip公式サイト
▶ https://www.7-zip.org/
推奨バージョンの選び方
- Windows 11/10 64bit版 →
Download .exe (64-bit x64)
を選択 - 古いPCや32bit環境 →
Download .exe (32-bit x86)
を選択 - 圧縮率に差はないが、64bit版の方が動作安定性が高い
インストーラー形式なので、ダウンロード後は実行してインストールを進めます。
インストール手順(Windows)

- ダウンロードした
.exe
ファイルをダブルクリック - インストール先フォルダを指定(通常はそのままでOK)
- 「Install」をクリックして完了
- スタートメニューまたは右クリックメニューから7-Zipが利用可能に
Macでの利用方法と代替ツール
7-ZipはWindows専用として開発されており、Macには公式アプリが存在しません。
Macで7-Zip形式(.7z)を扱うには以下のツールを活用します
- The Unarchiver(無料)
- App Storeからインストール可能
- ZIP、RAR、7zなどに幅広く対応
- Keka(無料/寄付制)
- 7z形式の圧縮・解凍に対応
- ファイルの暗号化にも対応
注意: Macでは7zの「パスワード付きファイル」や「ファイル名の暗号化」に完全対応していないツールもあるため、利用時は事前に確認を。
安全にダウンロードするための注意点
- 公式サイト以外からのダウンロードは避ける(広告偽装サイトや偽URLに注意)
- 「7zip.org」「sourceforge.net(公式ミラーのみ)」などの信頼できるURLを使用
- インストール後、セキュリティソフトでスキャンすると安心
- ソフトの更新通知は7-Zip本体にはないため、定期的に公式サイトを確認
よくある質問(FAQ)
- どのバージョンを選べばいいか迷います。
Windows 11や10のPCであれば、64bit版(x64)を選んでおけば問題ありません。
- Mac用の7-Zipはないのですか?
正確にはありませんが、The UnarchiverやKekaといった代替アプリで7z形式を扱えます。
- インストール後に広告やツールバーが増えました。
それは非公式サイトからダウンロードした可能性が高いため、アンインストールし、公式版を改めて入れ直すことをおすすめします。
関連リンク
まとめ
- 7-Zipは公式サイト(https://www.7-zip.org/)から安全にダウンロードする
- Windowsは用途に合ったビット数(64bit推奨)を選択
- Macでは公式対応がないため、信頼できる代替ツールを活用
正しく導入することで、安全かつ高機能な圧縮ソフトを安心して利用できます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
※ コメントは確認後に公開されます。反映まで少し時間がかかる場合があります。