100均の卓上扇風機壊れましたよ
前回の「100均の扇風機でパソコンや電子機器などを冷やしてこの夏を乗り切ろう。」の記事が2018年7月の記事となります。
実はその翌年の2019年の夏に100均の扇風機に電源を入れた時、衝撃が起きました…。
扇風機のファンが動かない…。いや結論はまだ早い!もう1台も試してみよう、電源繋げてスイッチON!…動かない…。という状況でした。
2019年引っ越しをする予定でしたので、小物類を増やすことができず、通常サイズの扇風機を使用して夏を越しました。
そして2020年夏、ようやく小型扇風機を購入することになりました。
選んだ扇風機(扇風機の選定編)
今の電子機器(nasne、ルーター、ハブ等)の設置場所は狭いスペースを考慮した結果、目線よりだいぶ上の位置に設置したため、通常の扇風機の風をあてることが難しいため、小型製品、卓上扇風機にしぼりました。
そして前回は100均で扇風機を購入したことや、壊れてしまったことで、ダイソーなどの扇風機は選定から外しました。
ということでほぼ選択肢がなくなり、結果種類が豊富なAmazonから卓上扇風機をさがすことになりました。
選んだ扇風機(Amazonでの選択編)
まず私が選んだ卓上扇風機を紹介します。
こちらです。「ELUTENG USB扇風機 8cm 2基連結 USB ファン」です。
前回はいわゆる卓上扇風機で通常の扇風機が小さくなったような扇風機を選択しましたが、耐久性にやや難ありでした。
そして今回は卓上扇風機のラインナップに入ってはいますが、見た目はあまり良くありません。特に女子受けはしないでしょう。ですが、設置する場所は「自宅」となり女子の視線は気にならないのでそこは問題ありません。
さらにこのような自作PCで見かけるタイプの「Fan」は耐久性は抜群です。たぶん3年は活躍してくれるでしょう。
そしてダイソーの扇風機にはなかった、風力の調整がスイッチ一つで可能です。さらにFanガードもついてますのでケーブルが巻き込まれることも少ない。私が購入した時は「1499円」でしたのでダイソー扇風機が2台で600円と値段は負けていませんが、風力調整が行えたりで2年使えばダイソー扇風機をしのぐコスパになってくれるでしょうと期待しています。
AC-USBはダイソーで購入しました。コスパ最強です。
これでnasneが冷えてくれて安定して録画してくれることを祈るばかりです。
皆さんも電子機器は冷やして安定動作するようにしてみてはいかがですか?
ではでは。